商品情報にスキップ
1 6

ショコラ・ダ・ファミリア

カラフルショコラ みらい

カラフルショコラ みらい

通常価格 ¥970(税込)
通常価格 セール価格 ¥970(税込)
セール 売り切れ

商品説明

一人でもみんなでも。10種の味わいが楽しい、まろやかな口溶けのカラフルショコラ。

片手でポンと口に運んでパクっと一口で気軽に食べることができるフレンドリーなチョコレート。

一口食べるとほっとする、まろやかな口溶けを持つ、どこか懐かしい味わいのチョコレートは、ブレンドしたカカオ、油脂や砂糖のバランス、チョコを溶かす温度などのバランスを調整し、それぞれのメニューごとの黄金比を見出すことで、懐かしい味わいが残るオリジナルの味わいを生み出しています。

〈10種のFLAVORS〉
・ミルク:コクのあるまろやかな甘さ。コクがありながらもあっさりとした味わい。
・スイート:カカオ55%。カカオ豆のおいしさが楽しめるピュアなスイートチョコレート。
・抹茶:京都宇治の抹茶を使った香り高い抹茶チョコレート。
・ホワイト:まろやかな味わい、マイルドな口どけのホワイトチョコレート。
・紅茶:上品な紅茶の香りが広がるティーチョコレート。
・モカ:珈琲の風味豊かなモカチョコレート。
・ほうじ茶:焙じ茶独特の香ばしさを閉じ込めたほうじ茶チョコレート。
・きなこ:きな粉の和風な風味とチョコレートの絶妙なコラボレーション。
・ストロベリー:いちごの甘酸っぱい果実の風味。

オリジナルの味わいとこだわりの口溶けを持つカラフルショコラ。
一人でもみんなでも、様々なシーンでお楽しみください。

原材料:砂糖(国内製造、スイス製造)、ココアバター、全粉乳、植物油脂、乳糖、カカオマス、脱脂粉乳、きな粉、ほうじ茶、紅茶パウダー、抹茶、バターオイル、ストロベリーパウダー、柚子ピール、黒ごま、コーヒー、デキストリン、洋酒、水飴/ 甘味料(トレハロース)、乳化剤、香料、着色料(カラメル、紅花赤、クチナシ黄)、酸味料(一部に乳成分・大豆・ごまを含む)
特定原材料(8品目):乳・大豆・ごま
お日持ち:製造日より180日
グラム数:80g(約15粒)
商品サイズ:幅12.0cm x 高さ13.0cm x 奥行6.5cm


●チョコレートで世田谷のこどもたちにワクワクの体験機会を!

近年、子供達の「経験の貧困」が問題になっています。
ショコラ・ダ・ファミリアではそんな問題に目を向け、経済的事由や障害の有無に関わらずこどもたちが自由に楽しめるワークショップを開催する取り組みを開始いたしました。毎年世田谷各地にて開催を予定しています。

カラフルショコラ みらいを購入してこどもワークショップ事業を応援しよう。

こどもの未来は無限大。ワクワクしながら、自分色の夢をたくさん描いてほしいという願いを込めたカラフルなこどものお城をモチーフにしたパッケージ。
ミルク、スイート、ホワイト、抹茶、紅茶、モカ、ほうじ茶、ゆず、きなこ、ストロベリーの合計10種類のフレーバーを15粒詰め合わせた特別なアソートセット。

こちらの売上金より50円がこどもワークショップ事業の運営費用に宛てられます。第2回目のワークショップは2024年11月24日に開催いたします!!。

今年もクリスマスをカウントダウンするアドベントカレンダーを作ります。このワークショップはどなたでもご参加いただけますが、こちらにせたがやこどもフードパントリーを利用している世帯のこどもたち20名をご招待します。

<せたがやこどもフードパントリーとは>

せたがやこどもフードパントリーは、世田谷で子育て支援をしてきたNPO法人せたがや子育てネットが中心となり、コロナ禍をきっかけに活動をスタートしました。現在、世田谷区内の生活困窮家庭約200世帯約380人の子どもたちに月に2回食材をお渡しし、コロナ禍を切り抜けられるよう地域のネットワークで応援しています。

配送日

金曜日

お店

ショコラ・ダ・ファミリア

ショコラ・ダ・ファミリア

いつもの日常に、家族と楽しみたい

お店の情報を見る
詳細を表示する